お買い物ガイド

初めての方もコチラへ

お買い物ガイド

カタログについて

カタログのご請求・送付停止

カタログについて

メールマガジン

登録・解除もコチラから

メールマガジン

山忠日和の読み物コンテンツ
LINEお友達登録はこちらから

5,000円以上のお買い上げで、
全国どこでも送料無料でお届けします

5,000円以下は全国一律495円(税込)です。

温活生活

春はすぐそこ!体を目覚めさせるストレッチ

春の気配が近づいてくるこの季節、冬の寒さで体が凝り固まっていませんか?
春は自律神経が崩れやすい季節なので、適度に体を動かして活動的なモードに目覚めさせることが大切です。

今回は、ヨガの動きを取り入れた初心者向けのストレッチをご紹介します。
気持ちよく体を伸ばしながら、体も心もリフレッシュさせましょう!

朝の目覚めにおすすめ

合せきのポーズ

股関節の柔軟性アップに効果的。月経の不調を緩和したり、冷え性改善にも期待できます。朝目覚めてすぐ、布団の上でもできる簡単なポーズです。

やり方
(1)両脚を前に伸ばして座ります。この時、骨盤を立てる意識を忘れずに!
(2)両膝を曲げて足裏同士を合わせ、両手で足先を掴みます。
(3)足を体に引き寄せ、ゆっくりと10〜20秒、呼吸をしましょう。

 

ハトのポーズ(初心者向け)

腰痛の改善や肩こり解消、背中の引き締めに効果的なポーズです。本格的なハトのポーズは難易度が高いので、ここでは初心者向けのポーズをご紹介します。

やり方
(1)あぐらの姿勢から手を前について、右足を後ろに伸ばします。
(2)後ろの右足を膝から曲げて、手でふくらはぎ、または足先を掴みます。
(3)10秒ほどキープしたら反対側も同様に行いましょう。

 

仕事の合間におすすめ

英雄のポーズ2

下半身の筋力向上むくみ解消、全身のストレッチに効果的です。

やり方
(1)片足を大きく後ろに引き、前足のかかとと後ろ足の土踏まずを一直線に置きます。
(2)前膝を曲げて90度にし、胸を横に開きます。
(3)両手を肩の高さに伸ばし、目線は正面に集中。反対側も同様に。

ねじった椅子のポーズ

脚とお尻の筋肉を強化。またウエストを深くねじることで内臓が刺激されて便通改善にも効果が期待できます。

やり方

(1)両脚を揃えて立ち、膝を曲げてお尻を引き下げます。
(2)右肘を左腿の外側に引っ掛け、合掌して胸を開きます。
(3)10呼吸キープし、反対側も同様に。

 

夜のリラックスタイムにおすすめ

半分の魚の王のポーズ

むくみ解消、デトックスに効果が期待できます。お腹周りを引き締め、自律神経を整えます。

やり方

(1)両脚を前に伸ばして座り、左膝を立てます。
(2)右膝を曲げて足先を左のお尻の外側にセット。
(3)左足を右膝の外に置き、右肘を左膝に掛けて体をねじります。反対側も同様に。

牛の顔のポーズ

二の腕や肩甲骨まわり、臀部を伸ばすことでストレッチ効果が。また、腰痛緩和、疲労回復、自律神経の調整に効果が期待できます。

やり方

(1)両脚を重ね、右膝を左膝の上に重ねます。
(2)左手を頭上に上げ、右手を背中側に回して指を組みます。
(3)左右の肘を体の中心に寄せ、胸を引き上げます。反対側も同様に。

 

今から少しずつ取り入れれば春に間に合います

今回ご紹介したポーズは、ヨガマットや特別な器具も必要なく、初心者でも取り入れやすいものばかり。
布団やデスクの横で簡単にできるうえに、体を優しく目覚めさせる効果があります。
無理をせず、自分のペースで続けてみてください。
春の訪れとともに、心も体も軽やかにしていきましょう!

2025.03.13

関連する商品はこちら

冷えとり入門お試し2足セット カラープラス

冷えとり入門お試し2足セット カラープラス

1,519円(税込)~

商品詳細ページへ
健康足首ウォーマー

健康足首ウォーマー

1,298円(税込)

商品詳細ページへ
くるぶしあったかくる美ちゃんウォーマー

くるぶしあったかくる美ちゃんウォーマー

1,480円(税込)

商品詳細ページへ
めぐりーぬ

めぐりーぬ

1,980円(税込)

商品詳細ページへ

記事カテゴリー

LINEお友達登録はこちらから