お買い物ガイド

初めての方もコチラへ

お買い物ガイド

カタログについて

カタログのご請求・送付停止

カタログについて

メールマガジン

登録・解除もコチラから

メールマガジン

山忠日和の読み物コンテンツ
LINEお友達登録はこちらから

5,000円以上のお買い上げで、
全国どこでも送料無料でお届けします

5,000円以下は全国一律495円(税込)です。

お知らせ

INFORMATION
2023年6月15日(木)

【読み物】梅雨になると悩まされる気象病ってなに?

 

梅雨の時期になると山忠のコールセンターでは、お客様から
「古傷が傷む」、「体が痛い」、「頭が痛い」
など、体の不調に関するお声が多く寄せられます。

雨が降る前、台風が近づいたとき、天気が悪くなるときと、気象の変化によって症状が出やすい病気を総称して「気象病」といいます。

 

梅雨になると悩まされる気象病ってなに?はこちら

2023年5月11日(木)

【読み物】意外と知らない?コーヒーと冷えの関係

 

ある山忠日和スタッフA子さんからお悩み相談がありました。

「夜、何度もトイレに起きてしまう」
「夜、足がつってしまう」
「便秘になりがち」

心当たりがある方も多いお悩みだと思います。
実はこのお悩み、ある飲み物が大きく関係していることにお気づきでしょうか?

 

意外と知らない?コーヒーと冷えの関係はこちら

2023年4月13日(木)

【読み物】あたたかい春でも、足冷えには要注意!

 

4月になって暖かい日も増え、春らしさを存分に感じられますね。
ただ、暖かいと思って家を出たら、夕方には寒さに震えた経験はありませんか?
ぽかぽか陽気というイメージの春ですが、低気圧と高気圧の入れ替わりが激しく、コロコロと天気が変わり、実は一年の中でも寒暖の差が激しい季節です。

 

あたたかい春でも、足冷えには要注意!はこちら

2023年3月9日(木)

【読み物】あったか小物×春ファッションで冷え知らずの方程式。

 

だんだん暖かい日も増えて、春らしくなる3月。昼間は日差しが心地よく、過ごしやすい陽気です。
春は1年の中で一番寒暖差が激しく、日中と夜の温度差が10℃以上になる日もあります。昼間は汗ばむくらいだったのに、夜になったらグッと冷え込むことも。

 

あったか小物×春ファッションで冷え知らずの方程式。はこちら

2023年2月9日(木)

【読み物】あったかほっこり、雪国新潟の郷土料理

 

あったか商品を扱っている山忠があるのは、日本でも有数の雪国・新潟県。
山忠本社がある加茂市も、山あいの方では積雪2メートルになることもめずらしくありません。
そんな寒い冬を健康的に過ごすため、新潟には体が温まる郷土料理があります。

 

あったかほっこり、雪国新潟の郷土料理はこちら

2023年1月12日(木)

【読み物】+1度で免疫力強化!冬温活の小ワザ紹介

 

年も明けてひときわ寒くなりましたね。
寒さが増すと風邪を引かないか心配になりませんか?
まだまだ新型コロナウィルスも気を抜けませんし、冬にはインフルエンザの流行もあります。

 

+1度で免疫力強化!冬温活の小ワザ紹介はこちら

LINEお友達登録はこちらから